ライフスキルアップチャレンジ調理Ⅳ『鶏肉とじゃが芋の煮物定食』

~『自立』するために自分のスキルを上げていこう!!~

利用者さん達の『自立』に向けてのプログラム第4弾です。

テーマは『調理』です。スタッフは口も手も出さず、献立から買い物・調理まで全て利用者さん達で取り組みました。

予算は1人500円以内です。

使う調味料などを調べて手順書を作成すること、そしてその手順通りに調理をすることは仕事と同じということを改めて学びました。調味料の調整はとても大事だと改めて学びました。

利用者K・S

今回初めて「主菜」をやりました。材料を切るのに時間がかかったり、作り方が若干異なったり、煮込むのに「うまくいったかな」と思ったりしましたが、完成時間が予定よりオーバーしてしまいました。練習をしても時間が遅れていたので、材料の量を考えて作るようにしたいです。

利用者 T・Y

今回の調理では、にんじんを使った料理を作りましたが、うまく切りそろえられず、少し出来上がりが固めになってしまいました。事前準備も不足だったので、まず予定をきちんとメモし、イメージを固めておいて分からないところがあったら他の利用者さんやスタッフさんに相談する必要がありました。次は、まず相談や聞くことを徹底していきます。

利用者O・S

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください