お知らせ
2025年1月の予定表です。

2025年のスタートです。 今年も利用者さん一人一人の目標を実現することができるように陰ながらサポートとしていきます。  

★キラリ報告
【語り合おう~私の気持ち・あなたの想い~】『青森大学』12月22日(日)

今年2回目となる青森大学主催交流イベントです。さまざまな障がいのある方をゲストに迎え、ゲスト・参加者が5~6人のグループで交流(フリートーク)しました。 『C-ROAD』は利用者さんの他、就職したOB・OGがゲストとして […]

活動記録
ライフスキルアップチャレンジ『調理・生姜焼き定食』

~『自立』するために自分のスキルを上げていこう!!~ ということで、今回から利用者さん達の『自立』に向けて新プログラムがスタートしました。 テーマは『調理』です。スタッフは口も手も出さず、献立から買い物・調理まで全て利用 […]

当事者スタッフひろさんのつぶやき
就職するまでに必要な事って何?

今まで訓練に来た利用者さん達を見てきて、就職出来てから続いている人は、周りに合わせることができる人、挨拶できる人、ミスした時に謝れる人、そして休まない人、私が一番思うことは人のせいにしない事!我慢ができる事かな~ 訓練で […]

活動記録
『令和6年度12月 日本情報処理技能検定』実施しました。

12月5日木曜日、日本情報処理技能検定を実施しました。 いつも訓練している場所ですが、とても緊張している様子が伝わってきました。 結果は1ヶ月後!!楽しみです Y(*^_^*)Y 私は今回、ワープロ検定準2級に挑みました […]

活動記録
職場見学プロジェクト:職場見学「社会福祉法人 藤聖母園 特別養護老人ホーム 藤の園」12月2日(月)

今回の職場見学で気づいたこと・学んだことは、私は今までは特に目的が無いのに、「この資格が欲しい」がありました。しかし、今回の職場見学を通じて、働きながら知識を増やしていき、最終的には「この仕事はこの資格が必要だから、必要 […]

当事者スタッフひろさんのつぶやき
年に一度の健康診断

今年も11月だったかな…行ってきましたが、去年と同じく「体重・お腹周り、血圧」がひっかかり保健指導へ直行~ ただ…私は去年より9キロ痩せてました”(-“”-)”あと何キロ痩 […]

活動記録
浪岡養護学校作品展の見学【青森市浪岡交流センター「あぴねす」】11月27日(水)

見学・体験、実習等で関わることのあった生徒さんの作品や掲示物に自分たちが写っている写真を見つけて、うれしそうな利用者さん。印象的だった作品や感想をアンケートに記入しました。