★キラリ報告
特別支援学校高等部「現場実習」in C-ROAD

今回、2校の特別支援学校さんから現場実習生が来てくれました。 最初は緊張していましたが、徐々に慣れていく姿も見られました。 一番印象に残ったのは「高校生ってとっても素直で吸収が早い!!」ということです。 短い期間でありな […]

★キラリ報告
青森第二高等養護学校 第1学年 進路講話会 6月13日(金)

「就労後に求められる力、在学中に身に付けたい力」のテーマでお話させていただきました。16名の保護者の方が参加しました。 内容は、就職&職場定着をめざした「C-ROAD」の取組内容の説明、事前に取りまとめていた質問に対する […]

★キラリ報告
『アップルワーク』と『さくらジョブネット』

C-ROADは、『アップルワーク』と『さくらジョブネット』」の団体会員になっています。 特別支援学校に勤務していた頃から、たいへんお世話になっている就労支援団体です。 先日、今年度の総会が行われ、『アップルワーク』の副会 […]

★キラリ報告
バラが咲いた♪ バラが咲いた♪ 真っ赤なバラが…

今年も咲きました。昨年よりも大きく、そして色鮮やかに…。 またまた元気が出てきました。

★キラリ報告
就職することができました。【マルハニチロ北日本青森工場】

【マルハニチロ北日本青森工場】様に就職することができ、4月1日から勤務がスタートしました。 「C-ROAD」から11人目の就職者になります。 訓練当初から『自立したい』『親に恩返ししたい』という明確な目標を持って訓練して […]

★キラリ報告
自立していくために…少しずつ前に…

C-ROADで訓練した結果、就職できる人だけではなく、B型事業所に移行する人もいます。 これまでの訓練で何を目指し、どのように意識や行動が変化してきたのか、何よりも重要なことは、これから『自立していくために』何をしていく […]

★キラリ報告
就職した利用者さんからの贈り物☆彡

C-ROADでは、就職して訓練を卒業した利用者さん達の『就労定着支援』も行っています。 『就労定着支援』とは、月に1回就職先を訪問し、企業さん・利用者さんと面談して働いている状況を確認し、職場での課題を解決しながら職場定 […]

★キラリ報告
【語り合おう~私の気持ち・あなたの想い~】『青森大学』12月22日(日)

今年2回目となる青森大学主催交流イベントです。さまざまな障がいのある方をゲストに迎え、ゲスト・参加者が5~6人のグループで交流(フリートーク)しました。 『C-ROAD』は利用者さんの他、就職したOB・OGがゲストとして […]

★キラリ報告
弘前第一養護学校高等部1年生の現場実習 10月7日(月)~18日(金)9日間

高等部1年生が初めての現場実習にチャレンジしました。プログラムを体験すること、利用者さんと関わることを通して、一般就労するために必要な課題が見えてきましたが、「素直さ」は大きなセールスポイントでした。9日間、最後までやり […]

★キラリ報告
浪岡養護学校高等部1年生の現場実習 10月2日(水)~4日(金)3日間

6月に半日体験した高等部生徒さん1名が現場実習にチャレンジしました。プログラムを体験すること、利用者さんと関わることを通して、一般就労するために必要なことについて少しでも学ぶことがあればと…。3日間、最後までやり遂げるこ […]