青森第二高等養護学校 第1学年 進路講話会 6月13日(金)

「就労後に求められる力、在学中に身に付けたい力」のテーマでお話させていただきました。16名の保護者の方が参加しました。

内容は、就職&職場定着をめざした「C-ROAD」の取組内容の説明、事前に取りまとめていた質問に対する回答でした。

『子ども』からステキな『大人』に移行することができるように、『働く・自立の目的・目標』を親子で考え、『働きたい』『自立したい』↔『働かなければいけない』『自立しなければいけない』状況を作ること。

子ども(利用者)、保護者、支援者が連携して、『自立・自律』の気持ちを育んでいくことがとても重要だと考えています。

このような機会をいただいたことに感謝しております。どうもありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください