新年度がスタートしました。
新しい利用者さんが4名、仲間入りしました。 「素直に一生懸命」取り組む姿が見られます。 改めて「C-ROADの意味」を意識して支援していきたいと思っています。
向かいの花岡公園前の側溝に…。
気持ちのよい朝です。 雪が降った時、雪を片付ける場所に困るものですが、「C-ROAD」では向かいの「花岡公園」前の側溝に雪を流すことができます。 「花岡プラザ」様から流れているお湯もあって、すぐに雪が解けていきます。 今 […]
日本情報処理検定協会 スタッフVer!!
今回、スタッフもワープロ検定・情報処理検定に挑戦しました(≧▽≦) 支援者も利用者さんと共に成長し続けております!! そして……( *´艸`) 今回3級受けて合格しました。3級だけにサンキュ~! ひろさん 昔から数学が大 […]
浪岡養護学校の「りんごの収穫」を見学してきました。
10月5日(火)、青森市浪岡交流センター「あぴねす」周辺で、浪岡養護学校の「りんごの収穫」を見学してきました。 「りんご生産体験」は、5月に授粉、8月に絵付け、9月に収穫(コロナ禍のため10月に延期)を行っています。 今 […]
また赤いバラの花が…。
「C-ROAD」の庭に、赤いバラの花が咲きました。 鳥の声も聞こえます。時々、おサルさんの姿も見かけます。 ホッと一息…。今日も元気をいただきました。 いつもありがとうございます!
青森県中小企業家同友会 共に生きる障がい者問題委員会シリーズセミナー
9月6日(月)、オンライン開催で「青森県中小企業家同友会 共に生きる障がい者問題委員会シリーズセミナー」が行われました。 3回シリーズの2回目を担当させていただきました。心身に障害のある児童・生徒が通う特別支援学校につい […]
浪岡養護学校 校内研修会で…
7月27日(火)、浪岡養護学校で「福祉制度と連携のための関係機関のネットワークづくり」について、お話しする機会をいただきました。 福祉制度の概要説明、関係機関の連携事例や事業所での取り組みの紹介など…。 事前にいただいた […]
就業支援基礎研修
青森障害者職業センター様主催の「就業支援基礎研修」に6月22日、29日、7月6日の3日間参加してきました。 「障害特性」「就業支援」「労働基準法」「就業支援機関の役割と連携」「企業における障害者雇用の実際」まで幅広く学ば […]
自分の道は…。
利用者さんが庭に通路を作っています。 これから進む「自分の道」を作っているように見えました。 自分に「必要なこと」を、一つずつ(一枚ずつ)着実に身につけていくことができるように、陰ながらサポートしていきたいと思いました。