ライフスキルアップチャレンジⅡ『調理・焼き鮭定食』

~『自立』するために自分のスキルを上げていこう!!~

利用者さん達の『自立』に向けて新プログラム第2弾です。

テーマは『調理』です。スタッフは口も手も出さず、献立から買い物・調理まで全て利用者さん達が作っています。

予算は1人500円以内です。

各担当者に調理方法の手順書を作成してもらいました。

自分で手順書を作成することは『働く力』にもなります。

前回よりもスムーズに買い物できたり、みそ汁の具(材料)を切ることができました。「完成」かと思って盛り付けするのが早かったり、タイムスケジュールを目安で気にしていたことが改善点でした。次も焦る事がありますが、慎重に進める方法も探しつつ頑張ります。

利用者 T・Y

今回は私の担当が焼き鮭でした。しかし、その肝心の鮭の焼き時間が足りなかったので失敗でした。今回の失敗を生かして次は頑張ります。

利用者 O・S

今回の私の担当は副菜で、もやしとわかめのナムルを作りました。調味料のめんつゆとゴマ油の量を調節して、ちょうどいい味の濃さにするまでに時間が掛かりました。

利用者 T・A

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください