2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 C-ROADスタッフ お知らせ 4月の予定表です。 春です。春です。春です…。 新規プログラムもスタートします。自立に向けて、就職&職場定着を目指して、さらにプログラム内容を工夫していきます。
2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月18日 C-ROADスタッフ 活動記録 「回転鮨処あすか青森西バイパス店」職場体験実習 今回の職場体験実習「あすか青森西バイパス店」では、はじめて飲食関係で実習しました。生の魚を使った寿司を扱っている店でしたので、とても厳しい業界だと分かりました。今後は、今回の実習で学んだことを活かして、C-ROADでの訓 […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 C-ROADスタッフ 活動記録 ピアサポート活動 オンライン学習会 3月16日、Zoomでのオンライン学習会が行われました。 今回は「障害者の話を聞いてみよう!」ということで、実際会社で働いている障害のある方が講師として直接お話をしていただける貴重な内容でした。 ・就職するまでにどんなこ […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 C-ROADスタッフ 活動記録 職場体験実習「ユニバース三内店」 私は実習場所は違うけど2回目の実習でした。でも、いろいろ慣れるまで時間がかかりました。物を落とすこともあり、これからの課題だとあらためて思いました。実習をして初めて袋詰めをして苦手かと思いましたげど、やってみたらとっても […]
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年2月26日 C-ROADスタッフ お知らせ 3月の予定表です。 降り積もった雪も、少し落ち着いてきたようです。 新型コロナウイルス感染が県内でも広がっている状況ではありますが、利用者さんの「Challenge(チャレンジ)」を止めることなく、プログラムを工夫していきます。   […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 C-ROADスタッフ 当事者スタッフひろさんのつぶやき お久しぶりです! 最近の「C-ROAD」ですが、いろんなプログラムに取り組んでいます。 ただ一番大事にしてるのが利用者さん(当事者)が自分のことを知ることです。 自分は何が得意で何が苦手なのか、障がいの特性と性格などを理解することで、就職 […]
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 C-ROADスタッフ 活動記録 オンラインセミナー「お金の使い方勉強会」 「青森県手をつなぐ育成会」主催で、講師は「消費者信用生活協同組合 青森県家計改善支援室 室長 吉田慎二 氏」のとても分かりやすいお話でした。 内容は、 ①お金のことを考えよう(考えて書いてみよう) ②お金の使い方を見てみ […]
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 C-ROADスタッフ 活動記録 企業見学「回転鮨処あすか青森西バイパス店」 2月8日(火) 今回、「あすか西バイパス店」に企業見学をしました。どんな職場なのか、実際に見学をしてたくさんわかりました。一番大事な事は、飲食店で働くためには、お客様の事を一番に考えて仕事をすることが必要だと教えていただ […]
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 C-ROADスタッフ ★キラリ報告 向かいの花岡公園前の側溝に…。 気持ちのよい朝です。 雪が降った時、雪を片付ける場所に困るものですが、「C-ROAD」では向かいの「花岡公園」前の側溝に雪を流すことができます。 「花岡プラザ」様から流れているお湯もあって、すぐに雪が解けていきます。 今 […]
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月30日 C-ROADスタッフ 活動記録 ハローワーク青森セミナーⅢ「面接試験の受け方」 1月24日(月)、ハローワーク青森セミナーⅢが行われ、「面接試験の受け方」について学びました。 講師は、前回に引き続き、「ハロワーク青森」様から2名、 専門援助部門「精神障害者雇用トータルサポーター 小林千鶴 氏」「発達 […]