調理実習ハンバーグステーキ
私は、C-ROADに入って1か月ほど経ちました。今回は、調理実習で初めてハンバーグステーキを作りました。買い物からスタートしましたが、予算内で人数分買い物をすることができました。皆さんと協力しながら玉ねぎを炒めたりお肉を […]
書き初め ~今年の目標~
1月4日(月)、今年最初のプログラムで「書き初め」をしました。テーマは「今年の目標」です。 漢字1~4文字に思いを込め、自分に必要なこと、努力したいことなど、利用者さん、スタッフ全員で書きました。 最後に一人ずつ発表して […]
青森県中小企業家同友会の会員になりました。
10月に青森県中小企業家同友会の会員になりました。 11月、12月には、毎月行われている「共に生きる障がい者問題委員会」に参加しました。 場所は、十和田市の「農園カフェ日々木」さん。とてもなつかしい、なんだかホッとできる […]
リフレッシュプログラム IN ボウリング
今年最後のリフレッシュプログラムは『ボウリング』です。 利用者さんは交通利用の訓練もかねて青森市の「ROUND1」に現地集合です 利用者さん、スタッフ一同、とーっても久しぶりのボウリングでした。 スコア […]
日本情報処理検定(12月)実施しました。
C-ROADでは、日本情報処理検定試験会場として年に4回試験を実施しています。 12月10日(木)に「第125回日本語ワープロ検定試験」と「第123回情報処理技能検定試験(表計算)」を行いました。 日ごろから学んでいる事 […]
俺の書道「未来」
私は、ここに通い約2か月が過ぎました。それで、書道のプログラムの中で何を書くか色々考え、最終的に「未来」と書くことを決めました。何回も何回も練習し、色々と工夫して書きましたが、はじめはうまく書けず大変でした。でも最後は綺 […]
リフレッシュプログラム IN 青森市ふれあい農園
12月5日土曜日、今回のリフレッシュプログラムは『青森市ふれあい農園』です。!! コロナの影響もあり、延期されていたリフレッシュプログラムですが、やっと実現できました。(^^)v なぁーんと今回は!!!『うどん打ち』です […]
企業見学「げんねんワークサポート株式会社」
11月11日(水)、企業見学で「げんねんワークサポート株式会社」に行ってきました。 日本原燃の特例子会社で、青森市新町の東奥日報新町ビルディング4階にあります。 ※「特例子会社」とは、障がいのある方が働きやすいように特別 […]
浪岡養護学校中学部生徒さん見学・体験
11月6日金曜日、C-ROADで浪岡養護学校中学部生徒さんの見学・体験が実施されました。 今回はC-ROADとして初めての取組になります。 利用者さんもスタッフもドキドキでした!! C-ROADでの活動を実際に体験しても […]
施設外就労「初めての農作業」
私は、C-ROADで外作業がある時は、スコップとねこ車を使って、庭作りをした事があります。 浪岡と黒石のトマトハウスでは、猪股さんと千葉さんに仕事のやり方を教わって作業しています。 仕事内容は、トマトの枯れ木をトラックに […]